« 和やかバス乗車客増加?(中国シンセン) | Main | 露天靴修理屋/服の丈調整屋さんはどこに??(中国シンセン) »

September 01, 2007

いつのまにか香菜がない??(中国シンセン)

 出張にて中国シンセンに滞在中です。
 中国 広東省でにきて必ず遭遇する料理の中には香菜がありました。一風パセリのキザキザを少し数を減らしたような形の野菜ですが、味はドクダミそのものです。この香菜が苦手な人も多いように見受けます。
 しかし、最近多少高級なレストランに行きますと、香菜ではなくパセリをつかったお店が増えてきました。以前はなかったものでした。シンセン界隈の市場(イチバ)に行きますとまだパセリはおいてありません。どこでこのパセリは仕入れているのかレストランのウェイトレスに聞いたところ、オーナーが出てでてきまして、オーナーの故郷からほかの野菜と一緒に中国国内から空輸してくるのだそうです。
 では故郷とはどこかと聞きましたら湖南省のとのこと。。。 
 だんだん中国内も新鮮さを売りに出した商売が増えてきたようです。

| |

« 和やかバス乗車客増加?(中国シンセン) | Main | 露天靴修理屋/服の丈調整屋さんはどこに??(中国シンセン) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference いつのまにか香菜がない??(中国シンセン):

« 和やかバス乗車客増加?(中国シンセン) | Main | 露天靴修理屋/服の丈調整屋さんはどこに??(中国シンセン) »