高いレモン(中国 広州)
中国 広州で暮らしております。ここ広州で野菜を買いますと、日本と比較しかなり安く入手できます。例えばにんじんが500gで2元、ほうれん草も500gで2.5元程度です。しかし、レモンを昨日買いましたら、1個で3元なのです。重さはせいぜい50g程度です。他の野菜と重さで比べると10倍近い値差があります。それも1ヶ月くらい前には1元、2週間前には2元、昨日は3元となっていました。3元といえば日本円に換算すると、50円位ですからまだまだ日本で買うよりも安いですが、ここでは高いとうイメージです。
なぜこんなに値上がりが激しいのか聞いたのですが、「因為進口来!」ということで、輸入品ということらしいです。でもそれらしきマーク(”例えばSunkist”)もなく、外観も写真のようにさほどきれいではありません。いつもは値引き交渉すると30%くらい値段が下がるのですがどういうわけかガンとして安くしてくれません。今回はシブシブ3元のレモンを1個だけ買い、すごすごと帰宅しました。
次回は他の品と抱き合わせで買い、価格交渉をしようかと思います。
| Permalink | 0
Comments