中国株を購入 (中国 広州)
中国 広州で暮らしております。数年前から中国株が人気をあつめ日本の新聞でも話題を集めています。私も社会勉強程度に購入してみました。数年の変動状況をみますとそれなりに周期性があるようです。しかし、素人の私には何が要因で株価があがったり下がったりするのかよく見えません。
今はどこも底値らしき状態ではないかと思います。証券会社のアドバイザーらしき人から今が買いのポイントですから購入をお勧めしますなんていう電話がかかってきますが、しかし、この間、株価が下降傾向で、低迷して不
透明なときも同じことを言っていたでしょ!と反論しましたら、そうでしたね。(対阿!、、(その後ごちょごょなんか言ってました。)要するに今回も買い時のチャンスですよ!という主旨を言ってました。専門家がこんな調子なので、いつが買い時、売り時なんて全然わかりません。
現地の新聞をみれば、どこの会社がどんな事業を始め、決算がどんな状態であるかは把握でき、ここの会社はまあまあで、またはこっちの会社の株はよしたほうがいいというのは大体わかります。しかし、もし、これが日本に
住んでいたとすれば、このような状況を把握するのはかなり難しいのではないかと思います。インターネットから
それぞれの会社のHPにアクセスしたりはできますが、業務状況までわかるところは見かけないようです。
私の場合は数か月分のお小遣い程度の出資なので、影響はありませんが、これが大きな金額の出資であると毎日眠れる状態ではなくなりそうです。よく世間でシロウトは株に手をだすなとは聞きますが、本当でそうであることが判りました。
| Permalink | 0
Comments