もうすぐ清明節
広州で暮らしています。
4月5日は清明節というそうです。日本のお彼岸とおなじようでして、一族総ぞろいで先祖の眠るお墓に行き、掃除、おまいりをするそうです。墓前で線香をささげ、オカネに見立てた紙をもやし、あの世でもオカネに困らないように送金をするそうです。今日は日曜日でしたが、お墓のある丘で煙が立ち昇っているのが見られました。今年の4月5日は火曜日ですから、普段仕事を持っている人は今日おまいりを済ましているのではないかと思います。そういえば今日はやけに花を売っているおじさん、おばさんが多いと思っていたのですが、墓参り客をターゲットに売っているのでしょう。中にはその燃やすオカネや線香までちゃんと用意して売っているおじさんもいました。
墓の丘で墓石がずらりと並び煙がたっている様子を写真に撮ろうと思ったのですが、”縁起が悪そう”でしたので、よしました。
| Permalink | 0
Comments