« 労働契約書 | Main | 技術(文化)の蓄積 »

April 13, 2005

上帝-皇帝-官吏-庶民

 広州で暮らしています。私の部屋のテレビは日本語放送を見ることできず、そのかわりにいやがおうでも毎日中国語番組を見ています。最近面白いことに気がつきました。 中国で一般に通用する世界観です。
 日本では昔の話になりますが、小さい子供が親に隠れて悪いことをすると、”オテントサマが見ている”なんていう決まり文句を聞いたものですが、(これも相当古い言葉ですね。)どうも中国にもこれに相当する事があるようです。
 中国版時代劇ですと清朝、漢の時代を取り上げた番組を目白押しで放映されています。必ず皇帝がでてきて、その皇帝が敬っているものが上帝(どうも神様みたいな存在のようです。)です。この上帝が皇帝を任命し、皇帝が官吏を通して庶民を取り仕切っている。。こんな構図がそれぞれの時代劇から読み取れます。どうも上帝-皇帝-官吏-庶民という考え方が根強く浸透しているのではないかと感じます。
 また お寺なんかに行きますと、おばあさんたちが線香を手にはさんで、なにやらぶつぶつ唱えているのですが、耳を済ましてよく聞いていましたら、「上帝保佑、上帝保佑、上帝保佑、上帝保佑、上帝保佑、上帝保佑、、、」と繰り返しているだけです。 直訳すすれば 神様 平安を与えてくださいと言ったところでしょうか。。 ん? お寺はどう見ても仏教系とおもいますが、これまたどう見ても仏像らしきものに向かって 仏様ではなく 神様と祈っているということに?? 神仏混ぜ込みのようです。
 天の高いところで神様が見ている、また神仏一緒のところが日本と同じ?? なんて思う一こまを感じたこのごろです。

| |

« 労働契約書 | Main | 技術(文化)の蓄積 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 上帝-皇帝-官吏-庶民:

« 労働契約書 | Main | 技術(文化)の蓄積 »