« 広州の有名人物 | Main | きれいなおねえさん »
広州の公園で見つけた建物の明かり窓です。石をくりぬいて作られています。他でも時々みますがここの模様はいっそう唐草、風呂敷の模様に近いつくりをしています。誰がこんな模様を考えたのでしょうか?もっと単純に加工できるのではと考えたのですが、加工手順を考えるとこの模様は以外に加工しやすいことに気がつきました。 みなさんも加工手順を考えてみてください。
09:07 PM in 広州_生活編 | Permalink | 0
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference 唐草模様の明かり窓:
Comments