« 行ってきました空軍病院 | Main | 広州トンガンの人材市場 »

December 04, 2004

鉄観音茶は緑茶の一種??

DSCN0912.jpg

 中国シンセンから広州に引っ越してきました。やっと生活もなれ自分のペースとなりました。
 おそらくみなさんはご存知とおもいますが、私としてはびっくり、大発見であったことを紹介します。ウーロン茶の代表といえば名前のとおり鳥竜であり、押しも押されず中国茶の代表です。中国茶といえばすべて茶色いお茶と私は思っていました。しかし、ほぼ同位格で紹介されているものに鉄観音があります。これは緑茶の一種であることを思い知らされました。(いままで鉄観音も茶色いお茶とおもっておりました。)
 この辺のお茶専門店にいくとたいてい希望のお茶のサービスをしてくれます。ここで最高級の鉄観音を頂いたのですが、なんと葉っぱが緑色なのでした。ただし葉っぱは日本茶のようにとがっているのではなく、くしゃくしゃにまるくなっています。
 お茶をご馳走になったのですが、日本茶とほぼかわりません。甘い渋みがありました。あれ?これって日本茶とお店の人に質問しましたら、そうです、その一種ですとの答え。その後長々と説明をうけましたが、私の語学力ではよくわかりませんでした。
 が、ようするに早くたくさん買ってほしいとのことは理解できました。
 200gだけ買ってかえりました。

 是非みなさんもお試しを。。

| |

« 行ってきました空軍病院 | Main | 広州トンガンの人材市場 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 鉄観音茶は緑茶の一種??:

« 行ってきました空軍病院 | Main | 広州トンガンの人材市場 »