中国式モチベーションアップ??
中国シンセンで生活、仕事をしております。自分なりに”シリーズ”にてテーマを作成、気がついた点を書きとめています。
が、また堅い内容から脱線して街で見つけた面白いものを紹介します。
添付の写真はある工事現場の作業場の門柱です。高高興興上班(中国語の繁体字で書いた場合)写真は簡体字です。読み方は ガオガオシンシンシャンバン。 直訳すれば ”うれしい、うれしい出勤”といったところでしょうか?よく国営の工場、日雇い労働者の多い工場の門で時々見かけます。
経営者が労働者の意識を高めたいのでしょうか?だとするとあまりにもストレートの表現がスゴイです。
またこれは右側の門柱ですが、左側の門柱にも ある言葉が書かれています。それは平平安
安回家(ピンピンアンアンフイジアー)と書かれており、気をつけて帰りましょうという意味です。この言葉は お疲れ様、今日もありがとう、気をつけて帰ってね、という意味が感じられ、なんとなく安らかになります。
しかし、この右の門柱を見た場合、ようするに 一生懸命働け!といわれ、思いっきり強制されているようなニュアンスを受けます。
実際のところ、これはただのモニュメントのようにおいてあるだけであり、実際ここで働いている労働者は何も感じていないのかも知れません。
なんとなく、中国でよくみるスローガン利用の一角を見たような気がします。
| Permalink | 0
Comments