« 1.人材市場とは?またその中の雰囲気 (私は何回も行きました。) | Main | 中国シンセンローカルビール »

September 26, 2004

スッポン売りのおばさん

DSCN0833_A.jpg

 中国シンセンで暮らしています。
 いつも 仕事に関係したカタイ話ばかり書いていますので、今日は巷で見た光景を書きます。上の写真はスッポンを売り歩いているおばさんです。スッポンのシッポに紐を結わえてつりさげ、売り歩いています。(手につり下げているのがスッポンです。)スッポンは中華料理のスープに使われます。いくらと聞くと1斤(500g)で15元。なので、一匹おそらく1kgくらいとすると30元ほどではないかと思われます。でも私は買いませんでした。
 売れているという感じはなく、歩いては休み、歩いては休み、池があれば このスッポンを水の中に浸すといったことをしていました。このおばさんはすでに相当歩いているのではないかと思います。
 私の住んでいる場所は市街からすこしはずれていますので、このような もの売りの人たちの方々によく出会います。よく見るのは 果物、生きた鶏、笛/太鼓/二胡、石焼き芋、塩卵、、といったところです。
 お回りさんが来るとたいてい一斉に逃げ出します。やはり税金の関係でしょうか?どこの国も大変のようです。

| |

« 1.人材市場とは?またその中の雰囲気 (私は何回も行きました。) | Main | 中国シンセンローカルビール »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference スッポン売りのおばさん:

« 1.人材市場とは?またその中の雰囲気 (私は何回も行きました。) | Main | 中国シンセンローカルビール »