Main | カギ_カギ_カギ どこへ行ってもカギ ですよ。 »

September 01, 2004

今も健在三輪自転車

中国シンセンで生活して はや3年。さまざまなことを体験しました。すこしづつ紹介します。 約一週間に一度、定期的にアップします。

 シンセンの中心地では見かけることはなくなりましたが、すこし市外からはずれると三輪自転車が走っています。殆どは業務用で荷物(例えば家具、建築用建材、回収鉄、雑誌等など)運搬に使われています。
さすがにシンセンでは タクシーとして利用されているのはごくわずかです。でも わずかながらあります。具体的にはシンセンの白石路、沙河路、大沖 あたりです。(これはシンセン市超ローカルの地名です。地元の人しかわからない。)この三輪自転車、かなり堅牢にできています。時々、え、こんなものも運ぶの!というもの見ます。なんだとおもいますか?私がみたのは埋設すると思われる直径1mはあると思われるコンクリートのドカン、大型トラックのボンネット、3頭のがんじがらめにされた食用(多分)ブタを運んでいるのを目撃しました。さすがにブタを見たときはドライバーの人間、ブタともかわいそうになりました。
 地方に行くといまでも三輪自転車タクシーがあります。大体1kmで0.5元位の運賃です。但し欠点があります。遠くの場所にはいけません。せいぜい3kmどまりでしょう。3人で乗るとドライバーはいやな顔します。当然ですよね。重いです。この三輪自転車タクシー、ちょっとした足として利用されているようです。面白いのは前輪のハブ軸にちかいフォーク部ににベルがついています。ドライバーはこのベルを鳴らしながら移動します。この三輪自転車が20台くらい集まると、なんとにぎやかなこと。どこもかしこもちんちんならします。 但し、車のクラクションと違いどことなく風情あります。騒々しくは感じませんでした。私が中国で初めて感じた風情でした。
近いうちにこの 三輪自転車の写真をアップしますね。

| |

Main | カギ_カギ_カギ どこへ行ってもカギ ですよ。 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 今も健在三輪自転車:

Main | カギ_カギ_カギ どこへ行ってもカギ ですよ。 »