September 28, 2024

冬野菜にむけて準備開始

本日、曇りでしたので、高畝をつくりました。

これから栽培する野菜を選定中です。

Img_2632

| | | Comments (0)

September 17, 2024

つけなの植え付け完了

つけなの植え付けが終わりました。

収穫は年末~初春になるかと思います。

Img_2627 Img_2626

| | | Comments (0)

September 16, 2024

小さなキャベツ

キャベツがやっと結球しましたが、小さいです。

硬めの食感でした。

Img_2566-1

 

| | | Comments (0)

August 23, 2024

そろそろキュウリ収穫も終わりです。

今年は暑い夏によるためか、キュウリの収穫は例年より少なくなりました。

今、赤とんぼが飛び交う圃場ですが、トンボの増加に反比例し、

キュウリもだんだん元気がなくなってきました。

収穫は少ないいは言え、毎年、実りをいただいており、感謝の一言です。

Img_2605

キュウリ地這栽培ですが、葉もだんだん黄色くなってきました。

来年に向けて種とりを進めます。

 

 

| | | Comments (0)

August 20, 2024

インゲン苗の定植

本日、インゲンを定植しました。定植の時期としてはやや遅いので、結実するかどうか心配です。

 

| | | Comments (0)

August 19, 2024

芽が出始めました。

数日前に播種をした中で、インゲン、つけなの発芽が確認できました。

インゲンにおいては、来週にでも圃場に定植できそうです。

Img_2597

Img_2598

圃場に播種したニンジンはまだです。

 

 

 

| | | Comments (0)

August 18, 2024

秋野菜定植に向けて草刈り

日中は暑いものの、朝はすがすがしくなる時期になりました。

朝露の中、のこぎりカマで草刈りを実施しました。

エノコログサ、カヤツリ草を刈りましたが、茎が固く、スカスカとは切れませんでした。

草刈りあとにはインゲンを定植する予定です。

写真1:草刈り前:もともとキュウリを植え付けてあった場所です。

Img_2594

 

写真2:草刈り後:土はふかふかしていました。

Img_2595

 

| | | Comments (0)

August 14, 2024

秋野菜系の播種開始

本日から天気が崩れるとの予報がありましたので、秋野菜の播種を行いました。
人参をはじめ、つるありインゲンやつけなの種をまきました。

さて、予定通りに雨が降るかどうか……。

写真は人参を播種した後の畝です。畝は盛り上げず、平にしてみました。

Img_2593

 

| | | Comments (0)

August 13, 2024

まだ暑い日々が続いています。

天気予報によると本日(8月13日)は急な天気の変化もなく、

一日中暑い日になるとのことでしたが、まさにその通りでした。
自然農の場合、畝周辺の草を完全に除去しないため保湿され、

水やりをしなくても問題はないのですが、

さすがに今日は土壌が乾き始めていたので、

水やりをしました。

明日の午後から降るであろう雨に期待しています。

下の写真はゴマの花です。

もう秋が近いことを知らせてくれます。

Img_2592

| | | Comments (0)

August 12, 2024

白瓜をすこしづつ出荷開始

猛暑の後に台風が来た影響か、夕方に雨が降る日が続いています。

その恵みを受けて、キュウリも育ち始めました。

やっと出荷できるようになりました。

Img_2588

| | | Comments (0)

August 03, 2024

まだ、キュウリは収穫できません。

まだまだ、暑い日々が続いています。6月後半に移植したキュウリですが、

さすがに元気がなくなってきました。これからは地ばい栽培を進めていきます。

今年は8月後半の出荷になりそうです。

自然農的な栽培を進めている中で、土の状態設定に問題があったことも

関係しているようです。

今後の経験として改善をすすめ、来年に生かします。

Img_2582

ミニトマトはなり始めましたが、すぐに鳥類に見つかり、食べられています。

出荷まで到達できず、ご迷惑をおかけしています。

| | | Comments (0)

July 27, 2024

雨がふりません。キュウリの出荷できず、ご迷惑をおかけしています。

暑い日が続いております。キュウリ畑では稲科の雑草が大きく成長し、これがキュウリの根の成長に影響を与えて結実が減少しています。現在、雑草を手作業で取り除いていますが、この暑さの中では作業が思うように進んでおりません。8月に入れば暑さも少し和らぐと予想され、その頃には出荷できる見込みです。皆様のご希望に添えず申し訳ございません。収穫次第、出荷を進めてまいります。

写真1:今の畑の様子:キュウリが雑草に覆われています。

Img_2569

 

写真2:キャベツの結球が開始しつつあります。

Img_2566_20240727125001

写真3:草の中のズッキーニは味が濃くなります。

Img_2568

 

| | | Comments (0)

July 15, 2024

圃場全景

おかげ様で雨もやみ、
もう少しで梅雨明けとなりです。
以下写真は圃場の全景です。
雑草は抜かずに最小限の刈込をし残してあります。

前作の野菜は種をつけて枯れるまで放置させ、
その場で種を圃場に蒔いてあります。
毎年、忘れたころに植えた記憶を忘れた野菜が
芽をだしてきます。
この方法では栽培効率は悪く、野菜も子ぶりですが、
味が濃いように感じます。

Img_2558

| | | Comments (0)

July 13, 2024

早く、雨、やまないかなぁ

本日は天気は曇り。芳しくありません。
当然ながら、きゅうりの受粉にも影響がある
ようでして、キュウリが育っていないようです。
が、アマガエルは圃場で元気に笑っていました。

体長5mmほどのアマガエルに会いました。
子供のようでしたので、彼の背中に
そっと水をかけてあげました。
成人(成虫)し、大人になったら、
ウリハムシを退治してね、と声をかけました。
さて、効果のほどは。。。。?
後日、ご報告しますね。

写真1:現在キュウリの状態。まだ小さいです。

Img_2554

写真2:葉上で待機するアマガエル。

まだ子供のようです。

Img_2555

写真3:人参の花

Img_2552

甘い蜜でもあるようで、コガネムシ系の虫がよってきます。

明日、天気になぁれ。

 

 

| | | Comments (0)

July 12, 2024

本日(7/12)、古太きゅうり出荷を開始

本日、古太きゅうり(白瓜)の出荷を開始しました。
育成をする中で、極力雑草を除去せずに土中の乾燥を防ぎ、
農薬は一切使わずに、種々の虫と共存する環境で育てました。
さらにたい肥も周囲の枯れた雑草だけで賄いました。
よって収穫量が少なく、お客様にご迷惑をおかけしたと思われ、
お詫び申し上げます。

私は駆け出し農家ですので知識が不足しており、
ご賞味いただく中でまだまだご迷惑をおかけすることがあるかと思います。
その中で、極力農薬や化学肥料を使わず、安心してお召し上がれる
野菜を出荷できるよう努力してまいります。
次回出荷は天気によりますが、次週末を予定しております。

Img_2549

| | | Comments (0)

«古太きゅうり、育成中です。